富岡製糸場に行ってきました!

2016年07月31日

秩父のお墓参りの後に、群馬県から軽井沢に向けて旅行中です。
世界遺産の富岡製糸場に行ってきました。
昭和62年まで創業していて、そのあと17年間ほども片倉工業が維持保存をし続けていたそうです。その後富岡市に寄贈され、世界遺産の登録につながったと聞きました。
すごく守られてたんですねぇ(*^^*)
ガイドをしてくれる高校生やおっちゃんたちのお話を聞きながら感心してました!
tigerも繭玉から糸を取り出す体験をさせてもらいました。
お昼は下仁田のB級グルメのカツ丼をいただきます。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。