龍潭寺のだるま祭り
2015年04月02日
彦根の龍潭寺のだるま祭りにTIGERと行ってきました。
すごいだるまの数です。だるまのじゅうたんだぁ!!
奥に見えるのがだるまのボス、でかい!!
江戸時代に彦根城下の町人が禅宗の祖・達磨大師の縁起にあやかろうと、だるまを奉納したのが始まりで、今も受け継がれているお祭りだそ
うです。井伊家の菩提寺で、きれいなお庭が印象的です。
TIGERは3号のだるまをGET!
願いを込めて左眼を書き、祈願成就したら右眼を書いて奉納するそうです。
柔道のことお願いしたのかなぁ
前から欲しがっていた、TIGERのMy御朱印帳もGET!
自分のが欲しかったらしいです。
帰りになって、TIGERの足にトゲが刺さり痛がってました。
「だるまがいたずらしよった(T_T)」
彦根のばあばの家がすぐ近くなので、トゲを抜いてから、一緒に回るお寿司でお昼をいただきました。
とてもいい天気で、桜も一気に咲きそろいました。
TIGERとゆっくりデートのいい休日になりました。



すごいだるまの数です。だるまのじゅうたんだぁ!!
奥に見えるのがだるまのボス、でかい!!
江戸時代に彦根城下の町人が禅宗の祖・達磨大師の縁起にあやかろうと、だるまを奉納したのが始まりで、今も受け継がれているお祭りだそ
うです。井伊家の菩提寺で、きれいなお庭が印象的です。
TIGERは3号のだるまをGET!
願いを込めて左眼を書き、祈願成就したら右眼を書いて奉納するそうです。
柔道のことお願いしたのかなぁ
前から欲しがっていた、TIGERのMy御朱印帳もGET!
自分のが欲しかったらしいです。
帰りになって、TIGERの足にトゲが刺さり痛がってました。
「だるまがいたずらしよった(T_T)」
彦根のばあばの家がすぐ近くなので、トゲを抜いてから、一緒に回るお寿司でお昼をいただきました。
とてもいい天気で、桜も一気に咲きそろいました。
TIGERとゆっくりデートのいい休日になりました。
Posted by 愛の雫 at 15:06│Comments(0)
│旅のおもいで